2023年01月27日(金)
卒業考査
1月27日(金)
本校は今日から卒業考査が始まりました。
卒業考査を受けている生徒の後ろ姿を撮影しようと
思ったのですが,テストを邪魔するわけにはいかず断念。
そのまま,学校内を巡回していたら,”鳩”がいました。
おそらく,昨年校内の廊下を飛び回っていた”鳩”です。
久しぶりの再会!
小枝を加えて,行ったり来たり。もしかして巣作りを始めた?
近くにはもう一羽が様子を見ていました。
2023年01月23日(月)
産業と教育1月号
1月23日(月)
明日夜半から,10年に1度クラスの寒波がやってくるそうで,
天気予報とにらめっこしています。
さて,高等学校の農業・工業・商業等の専門学科に関する情報誌に
「産業と教育」(月刊誌)があります。
その表紙に本校生徒が販売活動を行っている写真が掲載されました。
本校の特集記事でも一緒に執筆してくれれば良かったのに,
と勝手なことを思いながら,
写真だけでもとてもうれしいものです。
2023年01月10日(火)
新学期スタート
1月10日(火)
今年は暦の関係で
冬休みが例年より長かったような・・・
正月も遠い昔のように思えてきます。
今日から,生徒達が登校し
3学期がスタートしました。
2022年12月28日(水)
よいお年を!
12月28日(水)
静かな年末を迎えています。
電話が鳴る回数もいつもの1割程度。
門松やしめ縄で正月を迎える準備も整いました。
皆さん よいお年をお迎えください。
2022年12月23日(金)
図書委員会「クリスマス会」
12月23日(金)
終業式が終わりました。
2学期も様々(ブログを参照してください)な
ことがありました。
午後からは,図書委員会が「クリスマス会」を企画したので,
小学生が遊びに来てくれました。
図書委員+有志の生徒達が
読み聞かせやゲーム,ハンドベルを行い,楽しんでいただきました。
2022年12月22日(木)
クラスマッチ
12月22日(木)
2学期もいよいよ終わりが見えてきました。
今日はクラスマッチを開催しています。
今回は,四競技
【ソフトボール】【バドミントン】
【UNO】【ジェンガ】
スポーツだけでなく,文化系種目もあります。
2022年12月09日(金)
修学旅行13
12月9日(金)
修学旅行隊は、無事に宮崎空港へ到着しました。
羽田空港 大混雑のため
飛行機が40分程度おくれました。
修学旅行の記事をご覧いただいていた皆様
ありがとうございました。
(到着の写真はありません)
2022年12月09日(金)
修学旅行12
12月9日(金)
スカイツリー
今日の午前t中は修学旅行ピーク
バス駐車場は予約が満車ということで、
予定を早めて到着。
オープンと同時に展望台へ
見晴らし最高過ぎて高所恐怖症には・・・
2022年12月09日(金)
修学旅行11
12月9日(金)
最終日
東京スカイツリーへ寄って、夕方には学校到着予定
今までとは打って変わって 静かな朝食 と、
油断をしていたのもつかの間
だんだんと いつもどおりに…
と、いうことで最終日スタート
2022年12月08日(木)
修学旅行10
12月8日(木)
東京自主研修が終わり、生徒たちが戻ってきました。
大きなお土産袋と、それ以上の思い出を抱えて。