公開日 2024年11月08日(Fri)
11月5日(火)
本日,全校朝礼で生徒保健委員会が,歯の治療の受診率向上に向けた取り
組みについて発表を行いました。
1年生:『「なぜ受診しないか?」アンケート実施及び結果報告』
2番目に多かった理由:部活動が忙しいから
この理由に対して顧問の意見としては部活動は休んででも受診してほし
い。
”部活動が忙しいことは受診しないことの理由にはならない。”と全校生
徒に訴えました。
2年生:『歯科医受診のハードルを下げよう。』
鹿屋市,大崎町,志布志市は「こども医療費助成制度」によって全額医
療費が無料である。
卒業後,歯医者に行くと年間15,000円~20,000円の自己負担になる。
”歯科医受診するなら高校生である今がチャンス”と全校生徒に訴えまし
た。
3年生:『受診することのメリットと受診しないデメリットについて』
メリット:歯へのダメージが少ない,自分では落とせない歯の汚れをク
リーニングしてもらえる。
デメリット:歯の症状は悪化してから痛みが出るので,気づかないうち
に悪化する。口臭がひどくなったり,歯肉炎,歯周病へと
繋がる。
”歯が痛くなったら歯医者の時代は終わりました。現在は痛くなる前に
対処する予防歯科が主流。”と全校生徒に訴えました。