公開日 2024年11月11日(Mon)
11月6日(水)
卒業生講演会を開催しました。
本校を卒業して社会の第1線で活躍されている先輩から,高校時代に学ん
だことやどのように生かされているのか,社会で活躍していくために何が必
要なのかを学ぶことを目的として開催しました。
講師の先生は昭和43年商業科卒業の窪田伸一税理士事務所所長の窪田伸一
氏にお越しいただき,「夢の実現と感謝の心」という演題で講演していただ
きました。
【内容】
1 自己紹介等
高校卒業後税務大学に進学し,税務職員,独立して事務所を開設し,
57年間,税に関する仕事に従事。
2 カンボジアでの経験等
・カンボジアの人たちは家族のためによく働く。
・経済的に非常に貧しい。(1日2~3$で生活している人もいる。)
・カンボジアの就学率は中学校34%,高校19%。貧困に加え,学校が
足りない。
・通学距離が片道20キロ以上ある生徒もいる。
・学校に通えない子供が多く,読み書きができず良い就職ができな
い。
・1人でも多く快適に勉強してほしい。支援の輪が広がればという思
いで,中学校に学生寮を寄贈したことで,子供たちからたくさん感
謝の言葉をもらった。
・日本の子供たちは恵まれている。
窪田氏は自分自身も税理士という仕事に就くことが夢だったそうです。
また,好きな言葉は「ありがとう」と「ごめんなさい」で,この言葉を
使える人生を送ることが一番いいのではないかと話されました。
本日は,お忙しい中,生徒のために御講演いただき誠に有り難うござい
ました。