性教育講演会

公開日 2024年11月21日(Thu)

11月19日(火)

 性教育講演会を開催しました。

 性教育認定講師・思春期保健相談士の山﨑真子先生をお迎えし、「性知識

で素敵な人生を!!! ~自分を大切に人を大切に~」という演題でお話し

していただきました。

IMG_4535

 先生はこの他にも看護師や助産師など様々な資格をお持ちの方で、豊富な

知識と経験から得られる内容の深いお話を聞くことができました。

 妊娠や避妊、性感染症、デートDV等、性に関する講話をしていただきま

した。

 また、生徒が性感染症の恐ろしさを理解するために体験的な時間が設定さ

れました。

 性感染症のウィルスを自覚なく保有している人が、性交渉をした場合どの

ように性感染症が広がるのかを視覚的・体験的に理解できるものとなってい

ました。

IMG_4541IMG_4545

  【手順】

  1 16個のコップを用意。15個は水、1個だけアルカリ溶液。

  2 コップを保健委員16人に持たせ、2人組を作る。

  3 心のコミュニケーションとして、お互いに自己紹介をして好きな

   食べ物を伝える。

  4 体のコミュニケーションとして、コップの液体を1個にまとめて、

   半分に分ける。

  5 3~4の工程を3回繰り返す。

  6 16個のコップにアルカリ性の反応を見る検査薬を入れる。

 その結果、実験前は1個であったものが、7個に増えていました。

 これが本当の性交渉であった場合、2倍、4倍、8倍と自分自身は無自覚

のまま、感染を拡大させることになると教えていただきました。

 

 最後に先生から生徒に伝えたいことは

 〇 性の知識があれば、性への意識が高ければ自分を守る術となる。

 〇 自分を大切に、人を大切に一度きりの人生、ステキに心豊かに過ごし

  てほしい。

 ということでした。

 

 自分の体は自分で守ることが大切であると思ったと同時に、相手のことを

思いやる心を持つことが何より大切であると思いました。

 

 さらに鹿屋保健所疾病対策係の崎田様からHIV検査について情報提供し

ていただきました。

IMG_4554

 保健所でのHIV検査は「匿名」「無料」「予約制」「即日検査」「夜間

検査あり」という特徴があります。

 また,検査の流れを詳しく教えていただきました。

 

 本日はお忙しい中、お2人の先生方,本校生徒のためにご講演いただき誠

にありがとうございました。