3年生出校日 校長講話

公開日 2025年02月26日(Wed)

令和7年2月20日(木)

 3年生出校日の行事として、「高校を巣立つ皆さんへ」という演題で校長

講話が行われました。

image1

 【内容】

  1 社会人が戸惑う3つの壁

   (1) ビジネスマナーの壁

    *言葉遣い・電話対応・責任感等

   (2) コミュニケーションの壁

image4

    *上司と部下,社外と社内等,複雑に交差する人間関係

    *上司の言葉が理解できない。(ビジネス用語等)

   (3) 業務管理の壁

    *業務は「重要性の大小」,「緊急性の高低」によって4つに分類

     され,状況に応じて業務にあたることが大切。

 【解決策】

   *わからなければ「聞く」

   *嫌な顔をせず

   *素直に

   *一生懸命

  2 ビジネスゲーム「猿ヶ島の平和」

image8

    情報の共有と仲間と連携して目的を達成する能力の育成を目的とし

   ています。

    生徒達は班ごとに与えられた課題解決のために楽しそうに話し合い

   を行っていました。

  3 まとめ

    社会人として必要な力としては,協調性・行動力・思いやり・やる

   気・リーダーシップ等が大切であるが,以外と「楽観性」が大事であ

   る。

    そして,「失敗にくじけない」こと。

    社会人1年目の若い時代はたくさん失敗してほしいとまとめをされ

   ました。

    最後に「Official髭ダンディズム」の”コーヒーとシロップ”のミュー

   ジックビデオを視聴して講話を終了しました。

    卒業を控え,社会に出ていく3年生にとっては有意義な時間になっ

   てのではないでしょうか。

    残り少ない学校生活を楽しんでください。